───────────────────────────────────
一般社団法人日本音楽レ・クリエーション指導協会会報 
2018年10月号
───────────────────────────────────

■本メールは、一般社団法人日本音楽レ・クリエーション指導協会 会員の皆様に毎月お送りしています。

【目次】

1. ごあいさつ
2.神奈川県未病改善シンポジウムにJMRECブース出店いたします!
3.トピックス
  ~音レク養成講座「新潟会場」「松本会場」初開催のご案内~

♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪
1.ごあいさつ
♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪
 
 酷暑、大型台風と激しい気候も、ようやく落ち着く気配を感じられるようになりました。

 改めて、2018年7月西日本豪雨、9月の台風21号および北海道胆振東部地震により、
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げると共に、皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
 
 さて、今年は早くもインフルエンザで学級閉鎖の地域が続出しているとのことです。
 予防には「手洗い」「うがい」「体調管理」などが挙げられますが、免疫力が低下しているときに感染しやすいことは言うまでもありません。
 特に、介護関連のご職業の皆様は流行とともに忙しい時期となりますが、ご自身の体調管理、免疫力アップのためにも「音レク」と「パーソナルソング」を上手に取り入れて、利用者様のためにも笑顔で活動していただければと願っております。

今回も最後までお付き合いください。

一般社団法人日本音楽レ・クリエーション指導協会

♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪
2.神奈川県未病改善シンポジウムにJMRECブース出店いたします!
♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪

11月10日(土)パシフィコ横浜・会議センターにおいて
神奈川県主催
「未病改善県民シンポジウム 今からできる認知症への備え」
(参加無料:定員300名:事前申込制)
が実施されます。

今年は、このシンポジウムに
当協会が出店することとなりましたので、お知らせいたしますとともに
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

神奈川県では、超高齢社会の到来に向けて、認知症の未病改善の取組みを進めています。
認知症は自分や家族など誰でもなり得ること、また、生活習慣の見直し等によりそのリスクを軽減できる可能性があることを理解し、認知症について考えていただくきっかけとなるようシンポジウムを開催しています。

「未病改善県民シンポジウム 今からできる認知症への備え」詳細
 ↓
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/cz6/evt/e2574402.html

 お申込み(e-kanagawa電子申請 )
 ↓
http://shinsei.e-kanagawa.lg.jp/kanagawa/navi/procInfo.do?fromAction=1&govCode=14000&keyWord=1101&procCode=1004125

当協会は、昨年このシンポジウムに賛同、参加し
神奈川県健康医療局保健医療部健康増進課様とお話を進めさせていただいて参りました。
当協会の理念と活動について、ご理解いただき今回の出店が実現いたしました。

JMRECブースでは「音レク」や「レクリナ」体験を中心に、パネル展示および音レク動画上映を予定しております。
神奈川県病院協会副会長の吉田勝明氏の基調講演を始め
パネルディスカッション等、大変興味深い内容となっておりますので、会員の皆様におかれましては、是非ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。

♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪
3. トピックス
~音レク養成講座「新潟会場」「松本会場」初開催のご案内~
♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪…━…━…━♪

新潟県<新潟市> 長野県<松本市> 初開催!!の運びとなりました。 

首都圏を中心に、現在まで、大阪、名古屋、静岡、などで音レク養成講座 3級を実施してまいりましたが、ご要望の多かった新潟、長野での初開催ということで
事務局一同張り切って準備を進めております。

他県の養成講座にも参加してみたい!
再受講を考えている!
また、新潟、長野にお知り合いの方がいらっしゃる場合も、是非お勧めください!

音楽レクリエーション指導士養成講座 3級講座は、ご存知の通り
「利用者毎に、レクの意欲に開きがあるので悩んでいる」
「どうすれば、より多くの方に楽しんでいただけるようになるのか分からない」
といった現場の悩みの改善、解消、笑顔倍増計画です!

誰もが知っているレクネタを使い、
参加率が上がる効果的な音楽レクリエーション(脳トレッチ)の手法を
理論と実技で具体的に学びます。

日時:各日9:45-16:45(各定員20名)
●新潟会場
10月15日(月)クロスパル新潟 4階 405講座室 

●松本会場
11月3日(土・休) まつもと市民芸術館 M2会議室

お申し込みはこちらから↓

養成講座申込ページ

※最低催行人数に達しない場合は、会場により中止となることがございます。

※このメールに直接ご返信いただいても、お問い合わせ等にはお答えできかねますので
何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お問い合わせは、下記お問合せアドレスよりお願い申し上げます。 
───────────────────────────────────
◆今回も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
◆3級養成講座は月2回のペースで実施しておりますので、職場の皆様、ご家族の皆様にご案内いただければ幸いです。
次回養成講座(3級)詳細はこちら↓

講座情報・TOPICS


FB:https://www.facebook.com/musicrecreation/
◆掲載内容に関するご意見・お問い合わせはこちらからお願いいたします。
info2@jmrec.or.jp
♪☆彡━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・著作・発行 :一般社団法人日本音楽レ・クリエーション指導協会
http://jmrec.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JMREC ♪☆彡