音楽レクリエーション指導士養成講座(3級)
会員
一般
日時:2023年9月9日(土)10:00~16:30、
2023年12月月3日(日)10:00~16:30
●定員各回8名
2023年12月月3日(日)10:00~16:30
●定員各回8名
場所:9月9日(土)/新宿区立新宿文化センター第2会議室
12月月3日(日)/文京区・根津 K-Studio
12月月3日(日)/文京区・根津 K-Studio
受講料:一般/16,500円(テキスト・資料代込み)
再受講/4,500円(午前・午後のみ 各2.500円)
再受講/4,500円(午前・午後のみ 各2.500円)
両日同じ内容です。ご都合の良い会場、日程からお選びください。
2023/8/15 投稿
音楽レクリエーション指導士養成講座(3級)について
地域コミュニティで・介護・リハビリ活動の現場でご家族のためにあなた自身のためにリフレッシュする時間をつくりませんか。
JMRECでは、音楽の経験者はもちろん、音楽が苦手な方でも、楽しく音楽を通じた指導ができる方法をお伝えしております。
講座内容
【午前中】なるほど理論
・音楽の力とは?
・脳のしくみ
・音楽と脳のかかわりを知る
・認知症の現状と理解
・参加者(高齢者や子ども)への言葉選び
●Let’sボイストレーニング!
参加者が聞きとりやすい話し声とトーン あなたの声の魅力を引き出そう
【午後】楽しく実践!
●歌を歌って楽しく音レク
楽器が読めなくても楽器が弾けなくても大丈夫!高齢者から子どもまで。明日から活用できます。
●現場が活性化する効果的な歌い方
・手足、指を使ってトリプルタスク
・歌詞を使って記憶のトレーニング
・すぐに覚えられる手話歌実技指導
・音楽ケア体操
・日本一元気な老人大学の紹介
●効果的な伝え方を徹底指導
お時間の限りたくさんの歌をご紹介します!
講師
石渡智子 Voce Naturale 声の教室主宰