レクリナ〈RecRina®〉インストラクター養成講座 佐世保市初開催!
会場:佐世保市労働福祉センター 小会議室C

※終了しました。

あなたも「健康・認知症予防のため」のレクリナ教室を開きませんか!?

各一日の講座で認定証が得られます!

 

レクリナ〈RecRina®〉はJMREC開発の健康楽器です。

 

♪講座の特徴
楽譜が読めなくても 音楽経験がなくても
 レクリナ〈RecRina®〉を教えられるようになる!
レクリエーションの幅が広がる!                                  レクリナ教室やサークルなど地域での新しいコミユニティーつくりができる!

子供には育脳、高齢者には認知症予防と健康増進!

 

↓↓レクリナ〈RecRina®〉のご案内_こちらも是非ご覧ください。
http://jmrec.or.jp/recrina/

 

■1部 10:00~12:00 座学講義
・脳と音楽の関係、指を動かすと脳活性する理由
・音楽の力と活用方法、認知症と認知症予防について

■2部 13:00~16:30 実践
・嚥下機能、呼吸機能向上
・教え方講座(進行のコツ、楽しませる秘訣)
・レクリナ教室の開き方

担当講師:堀口直子
武蔵野音楽大学卒業。日本音楽レ・クリエーション指導協会理事長、認知症高齢者研究所研究員、介護予防指導員。認知症ケア学会、日本音楽医療研究会での研究発表も行う。絶対音感を持ちレパートリーは3000曲。15年前より介護施設での音楽療法コンサートをきっかけに、生涯 現役ピンピンコロリで認知症予防の活動を続けている。

■メールにてお申込みください。 講座詳細はこちら▼    
■メールアドレス⇒  horiguchi@jmrec.or.jp

■受講料振込先
お申込日より7日以内に下記口座にお振込ください。
みずほ銀行 桜台支店 普通2058918
口座名義  オオタカナオコ

 ※キャンセルの際、受講日の1週間前までにご連絡のない場合は、
受講料は返金いたしかねますのでご了承ください。(振替あり)

どうぞお気軽にお問合せ・お申込みください。

問合せ・当日連絡先:090-3696-9495 堀口