日本音楽レ・クリエーション指導協会 認定講師によるフォローアップセミナー講座開催決定!
当講座は担当講師へ直接お申込・お問い合わせください。

【担当講師】堀越美和

【お申し込み・お問い合わせ】
miwa.horikoshi.mt@gmail.com(堀越美和)

※【更新】フライヤー更新、アーカイブ受講同額を追記(2021.1.29)

****************************************
★担当講師(堀越 美和 講師)よりご案内

フォローアップセミナーの開催について

※以下内容と合わせてフライヤーもご覧ください
フライヤーpdfはこちら

==============================
【日程と内容】
2/27 (土)3級テキストの音レクを3倍にする方法(3級修了生対象)
3/13 (土)楽しい1時間プログラムを作ってみよう(3級修了生対象)
3/27 (土)音楽というサプリメントを持とう
4/4 (日)音レクに使える懐メロを知ろう~曲を知らなきゃ始まらない~

【時間】
全日程共に10:00〜12:00(受付15分前・5分前までに入室)

【オンライン開催】
Zoom使用(アーカイブ受講も同額)

【定員】10名

【受講料】会員¥2,000- 非会員¥5,000-

【メール記載事項】
1) お名前
2)会員(会員番号を記載)・非会員
3)連絡先メールアドレス
(携帯アドレスの方でドメイン指定をしている方は上記アドレスからのメールを受信出来るようにご設定下さい)
4)電話番号
5)居住地(県名)
6)職業
7)受講の目的

【お支払い・振込方法等】
銀行振り込み もしくは PAYPALにてお願い致します。
申込日より1週間以内にお振込ください。
口座番号等詳細は、申込確認後メールにてお知らせ致します。
直近のお申し込みの場合はご相談下さい。

【詳細のお知らせ】
招待URLは各講座実施日の二日前にメールにてお知らせ致します。

=================================
<ご挨拶>
認定講師の堀越美和です。本日は皆様にオンラインセミナーのご案内をさせて頂きます。

私は音楽療法士として活動しておりますがコロナ禍で思うようにお仕事が出来ていない状況です。不安な状況下ではありますが、こんな時こそ学びの時・学び分けの時と思っております。

そんな思いからオンラインにてフォローアップセミナーを自主開催することに致しました。

今回の内容は以前担当しアンケートで高評価を頂いた内容を更にブラッシュアップしお伝えいたします。音楽療法の観点も交えお伝え出来ればと思います。

資料に関してはレジメ以外にも当日使用するパワーポイントのPDFを終了後にお送りする予定です。

忙しい方もオンラインであれば時間を有効に使える事と思います。

このような状況下では身近な方(施設内で勤務されている方・ご家族)が音レクを実施してくださり、大切な方を支えていくことが必要と考えます。

その助けになるようなセミナーになるよう準備を進めております。共に楽しみながら有意義な時間を過ごしましょう。

沢山の皆様からのお申し込みをお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

追伸
個人的に動画配信を行なっております。
緊急事態宣言中は無料公開をしております。
よろしければご活用下さい。

=========================================

<講座詳細>
2/27 (土)3級テキストの音レクを3倍にする方法(3級修了生対象)
テキストを改めて分析→自分でレクを増やしていける考え方をお伝えします。そして実際に1つのレクを膨らませていく過程をご紹介します。

3/13 (土)楽しい1時間プログラムを作ってみよう(3級修了生対象)
ストーリー性のあるプログラムを作れるようになる為のポイントをお伝えします。また現場実施の際の注意点なども解説致します。

3/27 (土)音楽というサプリメントを持とう
日常生活に音楽を有効に取り入れていくコツをお伝えします。そしてご自身のプレイリストを作れるようになりましょう。改めてパーソナルソングを考え直すきっかけにもなるでしょう。

4/4 (日)音レクに使える懐メロを知ろう~曲を知らなきゃ始まらない~
高齢者に人気のある懐メロをご紹介します。曲の背景を知る事で実施時のトークにも役立つ事と思います。そしてご紹介する曲を使って音レクをやってみましょう。